お江戸情報
お江戸の文化を調べるには週刊「江戸」という雑誌があって勉強になったんですが、
何しろ、たった265年の話ですからたった100冊(それでもすごい!!)
着物、和装小物(これはユニフォームです)
相撲、歌舞伎(また、この手の噺が多いんです)
食べ物(酒、そば、うどん、うなぎ、まんじゅう、その他色々揃ってます)
寄席、定席(建物自体に味わいがあります)
歴史、忠臣蔵(歴史的事実を基にした噺もあります)
生活(殿様の生活から九尺二間の裏長屋の生活まで)
そのほかにも、木遣り、相撲甚句、小唄に端唄、三味線の出囃子
江戸文字、寄席文字は橘流、相撲は根岸流、歌舞伎は勘亭流
落語の世界は江戸時代~明治時代ですね。
江戸文化歴史検定(通称 江戸検)にチャレンジして見るのも楽しいですよ。
落語の力:メールマガジン登録はこちら!
高座のお知らせ・新着高座本情報・新着画像情報等をお伝えします。